野球場(通称:立山球場)
  • どんな施設?
  • BCリーグ(プロ野球独立リーグ)公式戦から、県大会・町大会・少年野球の試合など幅広く利用されています。
  • 何ができるの?
  • 立山球場では、野球・ソフトボールなどの利用が可能になっています。
  • いつ利用できるの?
  • 利用期間は4月1日から11月30日までの間の午前9時から午後5時までとなっています。

※野球場を利用・予約の方は、以下の注意事項をお読みの上、
ご予約ください。(クリックするとPDFが開きます)


野球場使用の注意事項

区  分 単 位 金 額
町内 町外
野球場 アマチュア
スポーツに
利用する場合
一 般 試合 ※1 1日 8,000円 10,000円
半日 4,000円 5,000円
練習 ※2 2時間 1,600円 2,000円
生徒及び児童 試合 ※1 1日 4,800円 6,000円
半日 2,400円 3,000円
練習 ※2 2時間 800円 1,000円
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 1日
1日の税込み入場料の5%に相当する金額(当該金額が190,000円に満たない場合は、190,000円とする。)
スコアボード 1試合 1,000円 1,300円
  •  ※1    2チーム以上での利用や設備を利用する場合    …  試合料金
  •  ※2    1チームでの利用かつ、設備を利用しない場合 …  練習料金
  • 「設備」とは、野球場の室内を利用することです。
      スコアボードの利用は予約時に申し込みください。
  • この表で、1日とは午前9時~午後5時まで、半日とは午前9時~午後1時まで
    又は午後1時~午後5時までとします。
  • 時間外の料金については、1時間につき全施設1日の使用料の8分の1に相当する金額とします。
  • この表で、「児童」とは小学校の児童及びこれに準ずる者を、「生徒」とは中学校及び高等学校の生徒(高等専門学校の生徒を含む。)及びこれに準ずる者をいう。(短大生、大学生は「一般」)
  • 利用時間を短縮した場合においても、使用料は減額しません。
  • 「団体」とは指導者又は責任者の引率する15人以上での利用のことです。
  • キャンセル料については、以下の通りとなります。
    (1) 利用予定の1週間前から前日までに取り消した場合…50%
    (2) 利用予定の当日に取り消した場合…100%
    (3) 無連絡で使用しなかった場合…100%